癌と付き合う Simojiさん(折々の想い)

お役に立つかどうかは分かりませんが、折々の想いを

169.【安全確認は、先の先まで!】

 

f:id:simojisannoomoi:20200628194855j:plain ♡ 竹やぶは、地震の際の安全な避難場所だと言われている。

が、土砂崩れや津波にまで安全なのか?

 

 人はミスを起こすもの‼

それには、安全確認だ!

たったこれだけのことで事故が激減する。

 ダブルチェックとか、トリプルチェックとか言うが、

もしかすると、指さし確認の方が、

安全確率が、高くなるかもしれない。

 

 よく目にする風体としては、

電車、バスの運転手さんがやっている。

 運転手さんは、“よし”の回数が多い。

それだけ多方面に対する注意が、必要な職業だ。

 

 あっ! それから余計なことですが、

電車の運転手さんや、車掌さんに手を振ったことありますか?

 愛孫の一人が“子鉄”だったころ、

ホームから、じっと遠ざかる電車を見送っていたんですが、

ある時、運転手さんと、車掌さんに手を振ったんですね。

 

f:id:simojisannoomoi:20200628195119j:plain ♡ 子鉄は、ちょっとやそっとのことでは動きません!

 

 運転手さんは、

操作が忙しいらしく、そのまま通り過ぎたんですが、

車掌さんは、安全確認のため、窓を半分空け、

右手を窓枠に摑まっておいでになったのですが、

その手が、僅かに子鉄の手振りに反応してくださったのです。

 愛孫は、それに気づき、あっ!と目を丸くして、

「てをふってくれた~~~!」と大喜びしていました。

 

 実は、散歩コースに、

道路を横断する箇所が2カ所あるんですが、

私が横断したい所には、横断歩道がありません。

 横断したい箇所の右50m、左50メートルに、

それぞれ、横断歩道があるのですが、

その横断歩道の10~20m先にカーブがあるんです。

 

 これって“アウト”な話じゃないですかねぇ。

横断歩道の所には、

歩道だまりがなくては、いけないらしいんですけど、

歩道だまりより、

カーブの方が危険極まりないと思いませんか?

 なぜ、中を取って、

私が渡りたいところに設置しなかったのか、

そう思いながら、

右よし、左よしって、指さし確認しながら渡っています。

 

 交通ルールの話になったので、もう一つ!

信号機の話ですが、

信号機が黄色になってからの交差点への侵入は、

禁止のことは勿論ですが、

信号機の青は、“進め”ではなく、

“進んでも良い”ということであって、

良く注意しながら、進まないといけない。

 

 交差点は、進んではいけない状態のことも、

ままあるということです。

 ここを間違えて、何も考えず、

よく確認しないまま進むと、事故に繋がることもあるのです。

“進め”と“進んでもいい”とは違いますからね。

 

 「人はミスを起こすもの」だとしたら、

その原因を無くすことですね。

 駅のホームでの転落事故防止のため、

ホームドアを設置した。

 すると、路線別のボディーカラーが、

分かりにくくなってしまった。

 そこで、横のラインを窓下から、窓の上に変更した。

 

 ・・・このラインの位置の変更までしたことこそが、

“真の事故防止策”ということではないでしょか。