癌と付き合う Simojiさん(折々の想い)

お役に立つかどうかは分かりませんが、折々の想いを

386.【思い込みには、穴がある‼】

 

f:id:simojisannoomoi:20210202183436j:plain ♡ ・・・これは、「おに」と読みます・角のない「鬼」です。

 

 節分は、2月3日と思っていました。

それ以外の日なんて、考えもしませんでした。

 今年の節分は、2月2日だなんて聞いた時は、

それはそれは驚きました。

 鬼が、福が、間に合わないのではないかと、

思ったくらいです。

 

 2月2日になるのは、124年ぶりと聞いて、

「そのためか」そう思いました。

 そんな前のこと、経験したことがある者は、

今は誰もいません。

 ですから、

節分は2月3日だと、疑う余地はなかったのです。

 

 でも、そうばかりでは、ありませんでした。

実は、1984年は、2月4日であったと言うのです。

 これは、37年前のことですから、

覚えておいでの方も、多いと思います。

 私は、このこともすっかり忘れ、というより、

まったく記憶にないのです。

 

 あ~ぁ! 情けなや‼ 情けなや‼

フ~~~‼ 「ため息をついていると、幸せが逃げて行く」

なんて言われますので、

これくらいにしておきますが、何とも気落ちのことです。

 

 節分には豆まきをします。

ご存知のとおり、

「豆まき」は、邪を払い福と春を呼び込むために行います。

 掛け声は、「鬼は外、福は内」と2回ずつ繰り返します。

 

 ところが、私の近所に、「鬼は外、福は内、フクは外」と、

掛け声を、掛けているお宅があります。

 この「フク」、何だかお分かりでしょうか?

・・・実は、このお宅「洋品屋」さんなんです。

もうお分かりですね。

「フク」は「服」なんです。服は、売れないと困るのです。

 

 豆まきは、病気や災害を鬼に見立て、

それを追い払う儀式ということですが、

今となっては、病気や災害を鬼に見立てることや、

鬼を追い払うというのは、いかがなものなのでしょうか。

 

 鬼にも、優しい心を持った「田植え鬼」、

願いを叶えてくれる「三吉鬼」、

そして、怠け者を諭す「なまはげ」など、

全国に「善い鬼伝説」は色々とあります。

 鬼の強さの象徴ともいえる「角」、

この角だって、無い鬼がいるようですし。。。

 

 ・・・やっぱり「思い込み」には、危険がいっぱいです。